
【Maggie’sアドバイス -グラムスタイル紹介-第4回】ダイニングルームをグラムスタイルに楽しむアイテム選び
ダイニングルームは家族が集まって、食事を楽しむスペースです!煌びやかな装飾や家具でコーディネートすれば、贅沢な雰囲気のダイニングを演出することができます。ゴージャスで華やかなグラムスタイルなら、お祝いやパーティーの食卓にもぴったりですし、普段の生活もセレブな気分に♪
グラムスタイルなダイニングにはどんなアイテムがあるのでしょうか?
ダイニングテーブルはもちろん、カクテル好きにもおすすめなおしゃれなバーカートなど、ダイニングにぴったりなグラムなアイテムをご紹介します。
ダイニングのアイテム
ダイニングテーブル
ダイニングテーブルはダイニングの主役になるとても重要なアイテムです。おしゃれなテーブルを囲んでの食事はおしゃべりも弾みます。
では、グラムスタイルなダイニングにはどういったテーブルが合うのでしょうか?
光を通す美しいガラスや、高級感のある大理石などマーブル柄の天板は、グラムなイメージにぴったり!汚れも拭きやすく食卓には嬉しいですよね。脚部分は艶と光沢のあるゴールドやシルバーなどの素材で、シンプルなデザインがおすすめです。
丸いテーブルは女性らしいエレガントなイメージですが、エッジの効いた四角いテーブルはスタイリッシュですっきりした印象を与えてくれます。
テーブルのセンターはグラムスタイルにとって重要な魅せばになります。ゴールド・シルバー・クリスタル・ガラスなど煌びやかな物、また豪華なお花をセンスよく飾ってみましょう。グラムスタイルなダイニングテーブルに仕上がります。
壁や床のカラーやトーンに合わせて素敵なダイニングテーブルを選んでみてください。
コンパクトダイニングテーブル
一人暮らしのワンルームや狭いお部屋で、ダイニングテーブルを置くスペースがないという方は、コンパクトサイズのテーブルがおすすめです!グラムテイストなダイニングテーブルなら、コンパクトでも充分グラムスタイルを楽しめます。
幅が狭い長方形や四角いテーブルなら、ちょっとしたスペースの壁側や隅に置けるので邪魔になりません。
壁にグラムなアートをかざったり、お花や小物を置いてお気に入りの場所にしてみてください。
ダイニングチェア
ダイニングテーブルが決まったら、それに合わせてダイニングチェアも選びましょう。グラムスタイルには座り心地がよく、ベルベッド素材やタフティング・鋲打ちデザインなどの物がおすすめです。
脚部分はゴールド・シルバーなどグラム素材が施された物を選びましょう。さらに、脚部分がスリムで無駄のないシンプルなデザインは洗練された雰囲気を与えてくれます。
淡いパステルカラーや白は明るい雰囲気に、深みのあるダークカラーはシックで落ち着いた雰囲気になります。お好みのイメージに合わせて選んでみてください。
テーブルと同じ素材を選べば、失敗もなく統一感のあるダイニングになります。
例えば、テーブルの脚部分がゴールドなら、テーブルチェアの脚部分もゴールドのデザインの物がよいでしょう。
バーチェア
バーチェアはバーカウンターなどでよく見かける、カウンターに置く脚の長いチェアで、背もたれが低い物や背もたれがない物があります。
キッチンカウンターや対面キッチンにバーチェアを置くことで、おしゃれなカフェ風にアレンジできます。
きらりと光るゴールドやシルバーのパイプデザインでベルベッド素材のバーチェアは、グラム要素がたっぷり!
カウンターの長さにもよりますが、2つ以上並べるとバランスもよくおしゃれに決まります。ダイニングのイメージに合わせて、お好みのカラーとデザインの物を見つけてみてください。
バーカート
ミッドセンチュリー風やハリウッド風の要素をうまく取り入れたグラムスタイルは、贅沢で洗練されたおしゃれな空間を生み出します。そんなダイニングはおしゃれなカクテルやお酒を楽しむのにぴったりの場所です。
バーカートにグラスや好きなお酒、カクテルを作るキットなどをのせてみましょう。グラスやお酒のボトルの輝きがグラムスタイルのインテリアのアクセントになり、おしゃれな雰囲気を演出してくれます。
キャスター付きのバーカートは移動も楽々!好きな場所にすぐに動かせるのでとても便利です。
花瓶や小物などを飾ってインテリアのシェルフとして使うのもGood!
ガラスや鏡仕上げの天板で、ゴールドやシルバーなどきらきら光る素材のフレームは見た目が豪華でグラムなイメージにぴったりです。素敵なバーカートでワンランク上のダイニングルームにしてみましょう。
まとめ
グラム素材を意識した家具選びで、贅沢でおしゃれなダイニングが完成します。こちらで紹介したアイテムを揃えて、グラムなダイニングをコーディネートしてみましょう!